ベビーローションおすすめランキング > 妊娠・出産・子育て > 保育園や幼稚園デビューの子ども・パパママの心構えと準備内容

保育園や幼稚園デビューの子ども・パパママの心構えと準備内容

我が子の保育園や幼稚園デビューに、親の方が心配な気持ちも分かります。

お友達と遊べるかな、ご飯は食べられるかな、など不安はあるでしょうがママはどんと構えてください。

ただ親の方もしっかりと、心構えと準備内容は把握しておきましょう。

持ち物全てに記名はしてある?

幼稚園の先生がよく言いますが、持ち物に名前が無いのは非常に困るそうです。

子どもはまだ小さいと、自分の持ち物をきちんと管理することができません。
紛失した時に○○さんが盗んだ、なんていう親同士のトラブルにもなりかねないのです。

靴下やランチョンマットなど毎日洗って使う物は、名前が消えがちなので定期的にチェックも必要ですよ。

もし園が厳しくないのであれば、靴や靴下に子どもが自分のだと分かるよう、目印のアップリケをつけてあげるのがおすすめです。

子どもに規則正しい生活を送らせよう

入園するまでに、規則正しい生活を送らせるのも大事な心構えです。

・起きる時間や寝る時間を一定にする
・外から帰ったら手洗いうがい
・歯磨きの仕方
・トイレの仕方
・3食きちんと食べる

1人で出来なくても、幼稚園や保育園には先生がいるのでサポートしてくれます。

大切なのは1人でできることではなく、意識しなくても生活習慣を流れとして覚えさせることです。

夜遅くまで起こして、園で眠いと集中力も出ませんしケガのもととなります。
入園したら家での習慣が園に分かられてしまいますから、きちんと心構えをしておきましょう。

分からないことは何でも先生に相談する

保育園も幼稚園も、連絡手段として連絡帳があります。
こんな些細なことを言うのはとためらわず、何でも先生に相談しましょう。

大人数を見ているので、意外と先生が気づかなかったケースもあります。

何も言わずに先生が見てくれないと批判をするのではなく、伝えれば解決する場合も多いのではないでしょうか。

園は楽しいところだとママ自身が思うことが大事

子どもの前で幼稚園や保育園は楽しいところだと思わせるのが大切です。

私のところも園長先生に、そんなことしていたら幼稚園の先生に言うよ、幼稚園に行けなくなるよという声掛けはしないでくださいと言われました。

園イコールプレッシャーになる言葉は避けた方がよさそうですね。

子どもに聞きたい気持ちは分かりますが、あったことを根掘り葉掘り聞くのもタブーだそうです。

聞かれると楽しいと言わなければならないと、子どもは疲れてしまうのでしょう。

ママ友って必要なの?人付き合いについて

人付き合いが苦手な人にとっては、ママ友ができるかどうか怖いという人もいますね。

■相談ができるママ友はいますか?
特にいない35.9%
1人~2人37.4%
3人~5人21.9%
6人以上4.8%

参照元:https://gyutte.jp/2177

いても1人か2人で、いない人も35.9%と多くいますが、私は気軽に話せるママ友がいて良かったと思う方です。

ただし、ママ友がいないと園で困ることがあるかと言えば、特にありません。

園では行事や持ち物など、逐一プリントでお知らせしてくれますし、子どもの相談は先生にすれば良いのです。

毎朝会う人にきちんと挨拶をするのは、大人としてのマナーです。

ママ友を作る作らないといったものとは違いますし、毎日顔を合わせていれば連絡先くらいは交換する自然な繋がりができる場合もあります。

親がいないところで子は成長します

親がいないから泣いてしまったり、自分のことがスムーズにできない、園ではそういうことも多々あります。

中にはお友達とトラブルになる場合もあるでしょうが、親がいないからこそ子どもは大きく成長します。

子どもの成長に親がいないという環境も大事ですので、園を選ぶ際には預けても信頼できると思う園を選びましょう。