ベビーローションおすすめランキング > お役立ちコラム > 乳液?クリーム?オイル?違いは?

乳液?クリーム?オイル?違いは?

知っているようで知らない乳液・クリーム・オイルの違い

乳液やクリーム、オイルを化粧水や美容液の後になんとなく使用している方も多いと思います。

化粧水は水分をお肌に与え、美容液は美容成分(栄養)をお肌に与えるというのが一般的です。

そして、与えた水分や栄養をお肌に閉じ込めるために乳液やクリーム、オイルが使われます。

同じような機能を持つ乳液やクリーム、オイルですが、
一体何がどう違うんでしょうか?

乳液やクリームは水分と油分を混ぜて作られています。
オイルは油分ですね。

お肌に与えた水分や栄養を閉じ込めるのは油です。
薄い皮脂膜が水分の蒸発を防いでくれます。

お肌は水分と油分のバランスで機能しています。

乳液とクリームの違い

では乳液とクリームは何が違うのでしょうか?
乳液の方がサラサラしていますよね?

乳液は水分が多いのです。
クリームは油分が多くなっています。

皮脂が本来は油分の役割を果たしていますが、
お肌が乾燥している状態などの場合、皮脂が十分に分泌されていないこともあります。

そんな時には皮脂で足りない油分を補ってサポートしてあげることが必要です。

皮脂の代わりを果たす力は通常、オイルが最も高く、クリームが次、で最後が乳液です。

オイルの役割は?

オイルはオイルの種類にもよりますが、皮脂膜を作り、水分の蒸発を防いでくれますが、水分を与えるものではありません。ただし、ホホバオイルなどのお肌に浸透し、保湿してくれるオイルもあります。

使用感でいうと、馴染みが良いのが乳液で次にクリーム、そしてオイルとなり、
ベタベタ感が出やすいのがオイルです。

ですが、ホホバオイルなどはサラサラしていますが、馬油はベタベタしがちですので、種類によって異なります。

水分と油分をお肌に補うには乳液かクリームを使用し、特に油分を補いたい場合はオイルといった使い分けとなります。

成分構成でいうと、オイルが最もシンプルにはなります。

水分と油分で作られる乳液やクリームは水と油は本来混ざらないので、混ぜるために乳化剤(界面活性剤)を使用して混ぜ合わせます。

この乳化剤が肌への負担となる場合もありますが、乳化剤の種類によってお肌への刺激も全く異なります。

それは、シャンプーなどで界面活性剤の種類によって刺激が全く異なるのと同じです。

この乳化剤やオイルを使わずに水分を与え保湿するにはどうしたらいいのか?
と考えて作りだされたのがゲル(ジェル)化粧品です。